禁煙外来

ココカラハートクリニックでたばこをやめてみませんか?

以下に示す条件を満たす方は保険にて禁煙の治療ができます。
対象患者の4条件(日本循環器学会 禁煙治療のための標準手順書より引用)

①ニコチン依存症を判定するスクリーニングテスト(TDS)で、ニコチン依存症と診断されたものであること。

ニコチン依存症を判定するテスト TDS(Tobacco Dependence Screener)

各設問に対し、「はい」または「いいえ」を選択してください。合計点が5点以上でニコチン依存症と判定されます。

  はい
(1点)
いいえ
(0点)
Q.01自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
Q.02禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
Q.03禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか。
Q.04禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。
  • イライラ
  • 眠気
  • 神経質
  • 胃のむかつき
  • 落ち着かない
  • 脈が遅い
  • 集中しにくい
  • 手のふるえ
  • ゆううつ
  • 食欲または体重増加
  • 頭痛
Q.05上の症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
Q.06重い病気にかかったときに、タバコはよくないと分かっているのに吸うことがありましたか。
Q.07タバコのために自分に健康問題が起きていると分かっていても、吸うことがありましたか。
Q.08タバコのために自分に精神的問題※が起きていると分かっていても、吸うことがありましたか。
Q.09自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
Q.10タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。
合計点数:
合計点が 5点以上でニコチン依存症と判定されます

② ブリンクマン指数(=1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上の者であること。

③ 直ちに禁煙することを希望している患者であること。

④「禁煙治療のための標準手順書」に則った禁煙治療について説明を受け、当該治療を受けることを文書により同意している者であること。

治療期間は12週です。

※最近、2~3週間ぐらいで禁煙できる方が多いと思われます。

費用

パッチは税込で1万2千円ぐらいです。(保険適用で)
内服薬は税込で1万9千円ぐらいです。(保険適用で)

問診票事前ダウンロード

当クリニックでは初診前に問診票をご記入いただいております。

事前にダウンロード・印刷・ご記入いただくことでお待ちいただく時間の短縮になります。
お家でゆっくりご記入いただき、診察券等と一緒にお持ちください。
※内容はお分かりいただける範囲でご記入いただければ結構です。