人前や緊張するときの体調の変化は
「社交不安障害」かも

人前や緊張するときの体調の変化は「社交不安障害」かも

このような症状があったら、
「社交不安障害」かもしれません

状況

  • >人と食事をするとき
  • >人前で話をするとき
  • >人前で文字を書くとき
  • >人前で発表するとき
  • >試験を受けるとき
  • >面接、面談を受けるとき
  • >初対面の人と話をするとき

症状

  • >顔が赤くなる、青くなる、引きつる
  • >頭が真っ白になる
  • >声が震える
  • >手足が震える
  • >めまいがする
  • >吐き気、動悸、息苦しさ
  • >トイレが近くなる、または尿が出なくなる
  • >大量の汗が出る
  • >胃腸の不快感

社交不安障害は、
その状況になると体調が悪くなる病気です

人前で何かをするときや緊張するようなときに、非常に緊張するあまり、強い不安や恐怖を感じ、体調が悪くなってしまうことを「社交不安障害」といいます。
こうした状態は性格の問題ということで片付けられがちですが、社交不安障害では嫌だと思うだけでなく体調が悪くなるので、その行動に支障が出てしまうのです。これらの状況に強い苦痛を感じ、会話発表などが普段のようにはできなくなり、やがてその状況を避けて日常生活を送ろうとするので、結局日常生活に障害が出てしまいます。

社交不安障害はクリニックで
診断と治療ができます

●社交不安障害の検査・診断

社交不安障害は、その状況になるといつも症状が出ているか、最近だけではなく半年以上ずっと続いているか、ほかの病気や薬による症状ではないものか、などをチェックして、正確に診断します。

●社交不安障害の治療

症状に合った適切な飲み薬を処方します。必要に応じてカウンセリングなどの薬以外の治療をする場合もあります。
社会不安障害の治療としては、薬の治療とカウンセリングなどの精神的な治療がありますが、どちらもメリットとデメリットがあります。
薬の治療は飲み始めて早くに効果が期待できますが、薬には副作用がある場合があります。
また漢方薬も処方しています。漢方薬は普通の薬や治療で良くならないときに、体の全体の調子を整えることで効果があることもありますので、状況に応じて漢方薬をお出しすることもあります。
またお薬での治療に加えて、ココカラハートクリニックでは症状や状態によりカウンセリングもうけることができます。治療に時間がかかる場合がありますが、お薬の治療を望まれない方や、またお薬での治療に併用することにより、より効果が得られる場合があります。

人前や緊張する場面で
お悩みの方はクリニックへ!

日本人の0.8%が社交不安障害にかかっていると言われていますので、社交不安障害は悩んでいる方が多い病気です。症状が1日中続くわけではないことが多いので、性格の問題なのか、ほかの病気なのか、自分では分からない人が多いと思います。
また、社交不安障害は、症状や患者さんの希望に合った治療をすることが重要で、ココカラハートクリニックにはいろいろな治療法があります。他の病院やクリニックで診察を受けたけど、原因が分からない場合など、気になることがある方は一度ご来院ください。

通院のお願いと注意点

当院では患者様一人ひとりに合わせた通院計画をご提案しておりますので、病気を治すためにもしっかり医師から伝えられた期限を守って通院してください。もちろん、症状が悪化したなどの際は早めに来院してください。

お薬は症状に対する不安がしっかりと無くなるまで続ける事が大切です。社交不安障害の症状は良くなったり悪くなったりを繰り返しながら改善に向かいます。飲んでいただく薬の量は患者様の状態を見極めた上で調整していますので、飲む量・回数はお守りください。

医療法人アライフサポート
ココカラハートクリニック

お問合せ
(直通)

052-953-9373>

予約
専用

052-959-3553

[予約専用ダイヤルの受付時間]
平日 10:00-18:30
土曜 10:00-13:00

内科、心療内科、精神科

診療時間

10:00~13:00 ●/□ ●/□
15:30~17:30
15:30~19:00
16:00~19:00
17:00~19:00

:内科・心療内科(院長診察)
:心療内科・精神科
※木曜PM・土曜は隔週です。診療日は予約時にご確認ください。
【参考】精神科と心療内科の違いについて

お問合せ
(直通)

052-953-9373

-->

予約
専用

052-959-3553

[予約専用ダイヤルの受付時間]
平日 10:00-18:30
土曜 10:00-13:00